みやびの館@株式投資(別館)

みやびの館@株式投資

長期投資のための(てきとう)企業・業績分析を垂れ流すブログ

【決算分析】7030 スプリックス(2023年9月期 第3四半期決算)

企業概要

学習塾サービス会社。個別指導「森塾」(先生一人に生徒二人までの個別指導学習塾)を中心に、集団指導形式の学習塾「湘南ゼミナール」、映像授業と大学受験指導「河合塾マナビス」のフランチャイズを展開。長岡(新潟)で操業、東京や埼玉を中心に個別指導学習塾「森塾」(202教室)、「湘南ゼミナール」(182教室)、「河合塾マナビス」(48教室)、自立学習「RED」、オンライン塾「そら塾」を運営。「森塾」は成績保証制度(定期テストで1科目20点以上成績が上がることを保証)に特色。その他、教育関連コンテンツサービスは教師向け学習塾用教材「フォレスタシリーズ」の開発・販売、検定(国際基礎学力検定「TOFAS」、中国語検定「HSK」)、社会人を対象としたダンススクール「東京ダンスヴィレッジ」運営など。2019年サイバーエージェント子会社と子供向けのオンラインプログラミング学習サービス「キュレオ」を共同設立、明光ネットワークジャパン<4668>と業務提携。2020年プログラミング総合研究所を設立、湘南ゼミナールを子会社化(45億円)、オンライン個別指導塾「そら塾」のサービスを開始。

業績から

  • 2Qに続き微増収大幅減益の着地。純利益については赤字転落。
    • 売上に関しては前年度比で+3%。3Q単独では+6.1%であり通期予想に近い数字で着地しそう。
    • 研究開発費への大幅投資も2Qに続き実施
    • 2Q(4-6月)は塾業界では弱い時期ではある。(森塾だけの頃はそれでも黒字だったが…)
  • 決算説明動画では通期の予想どおり着地できそうとのこと
    • 昨年度も4Qで大きく黒字化したためその発言に特に違和感はないかなと
  • 森塾はCMをう打ったことによるコスト増で結果的には前年比でわずかながら利益減
    • その効果か1教室あたりの生徒数が前年度比でやっと反転
  • 湘南ゼミナール河合塾は売上減以上に利益減…

指標値から

  • PERは20.3倍と割高に見えるも、先行投資で利益面が圧迫されているため参考値程度
  • EV/EBITDAも2.4倍と割安水準ではある
    • 湘南ゼミナール河合塾マナビスが赤字を垂れ流すようだと素直に割安と言えないかも…TOFASについては最悪スッパリ切ればOK。
  • EVITDAについては前年比で減少し10億円となった。

チャートから

  • 800円前後をいったりきたり。
    • 減配がない前提で配当利回りが5%となる760円あたりが底となる目処?

定性的な面から

ポジティブ

  • 森塾は堅調で、CM効果もあるのか1教室あたりの生徒数が下げ止まり
    • ただ定期的にCMを打たないといけないのであればコスト増ではある
  • アセスメント事業(TOFAS、プロ検)については順調に拡大中
    • TOFASは6月の検定で100万程度の受験者数がいた模様
    • プロ検については、検定できる場所が多いこともあるのか受験者数はNo.1らしい

ネガティブ

  • 湘南ゼミナール河合塾マナビスの減速が止まらない
  • 基礎学力事業についてはすごい勢いで拡大はしているが売上はゼロ
    • マネタイズができるかについてもまだ未知数
  • 森塾が口コミだけでは人が集まらなくなっているのは競争が激化している証左か
    • 利益はきっちり出せているので今のところただの心配レベル

その他

  • 自立学習REDは前期比で微減と2歩進んで1歩下がる状態
  • その塾はあまりニュースが無いがニーズはどうなんだろうか…
  • TOFASはアジアやアフリカ等の新興国の方が需要が強いと思うため、海外にどんどん広めていってほしい
    • ツールやアプリ等はおそらく自前なので改善も拡大も外注よりスムーズに進むはず
  • 東証プライムを諦めて東証スタンダードへ